| Home |
2013.10.31
持つべきものは仲間と先輩~アドバイス&質問会~
10月30日(水)、CHKアナウンススクールでレッスンを受けていた
現在4年生の生徒さんたちによる「後輩の為の就活&局アナ受験 質問会」が行われました。

これから局アナ受験・就活を始める3年生たちからのES、面接に関しての質問や、
漠然とした質問、女子ならでは・男子ならではな質問、マニアックな質問などなど…
様々な質問が飛び交っていました。
そんな怒涛の質問攻撃に対して、自分達の体験談をふまえてながら
丁寧に答えてくれた4年生達をみて、上から目線ではありますが、
技術的な部分は勿論のこと、「人間的に大きくなったなぁ~・・・」
と、しみじみ感じていました。「お前はおかんか!」と言われそうですが(笑)
何故こんな母親目線なのかと言いますと……
この4年生達の基礎がまだまだ出来ていない時から見ていて、
受験最中の悪戦苦闘している姿も身近で見ていたからなのです。
私自身、まだまだ未熟で生意気なスタッフなのですが、
そんな私にも慕ってくれた彼らのこの行動が、とても嬉しかったんです。
4年生達の更なる成長を祈りながら、また、これから受験する生徒さんの為にも、
頑張らなければ!と再度決意するS川なのでありました。
現在4年生の生徒さんたちによる「後輩の為の就活&局アナ受験 質問会」が行われました。

これから局アナ受験・就活を始める3年生たちからのES、面接に関しての質問や、
漠然とした質問、女子ならでは・男子ならではな質問、マニアックな質問などなど…
様々な質問が飛び交っていました。
そんな怒涛の質問攻撃に対して、自分達の体験談をふまえてながら
丁寧に答えてくれた4年生達をみて、上から目線ではありますが、
技術的な部分は勿論のこと、「人間的に大きくなったなぁ~・・・」
と、しみじみ感じていました。「お前はおかんか!」と言われそうですが(笑)
何故こんな母親目線なのかと言いますと……
この4年生達の基礎がまだまだ出来ていない時から見ていて、
受験最中の悪戦苦闘している姿も身近で見ていたからなのです。
私自身、まだまだ未熟で生意気なスタッフなのですが、
そんな私にも慕ってくれた彼らのこの行動が、とても嬉しかったんです。
4年生達の更なる成長を祈りながら、また、これから受験する生徒さんの為にも、
頑張らなければ!と再度決意するS川なのでありました。
スポンサーサイト
| Home |